子供用のiPhoneやiPad、スマイルゼミなどで充電コーナーが大混乱してきたのでスタンドを買ってみました。
Amazonでいろいろなスタンドが販売されていますが、サンワサプライというメーカーを信じて購入。2,400円ぐらいでした。
中身
- スタンド本体
- 仕切り板(大小)
- 傷つかないようにするクッションテープ
- 2つ並べて使うための連結器
が入っています。
このクッションテープを貼るのがなかなかめんどくさい。テープの効果はあまりなさそうなので貼らなくてもいいかも。
スタンド本体はなかなかの重量があるので安定感はありそう。
組み立て
あとは仕切り板をぶっ刺していけば完成。
完成した状態では391グラムでした。
設置
- スマイルゼミ*2
- iPad Air 3(スマートキーボード付き)
- iPad Air 3(薄型ケースのみ)
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone 7
がきれいに入りました。
スマイルゼミはだいぶ大きいのでちょっと不安定。実質右側の壁で支えています。
iPad 10.2インチぐらいが安心して使える限界でしょうか。
MacBook Pro(13インチ)もなんとか行けます。適切な間隔に仕切板を調整すれば。
使用感
スマイルゼミのカバーは割と摩擦抵抗が高いせいか、仕切板がすぐに抜けちゃいます。
革やTPU製のカバーを付けていると同じような結果になるかもしれません。
それ以外は特に不満はありません。
なお充電器はAnkerの10ポートのものを使っています。
これでポート不足を感じたことはまだないのでおすすめです。
メガネケーブルがまっすぐで使いづらいので
このようなL字型のケーブルに変えるとより快適に。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。