Likelyレビュー

買ったものを丁寧にレビューしていきます!たぶん。

非接触型体温計 DT-104を買いました

コロナで日課になった体温測定。これまで使っていたのは20秒で測定できるものでした。

水銀式の3分かかるものに比べれば格段に早いのですが、毎日だと20秒でもめんどくさいんですよね。なので非接触式の体温計がほしかったんですが、品薄でぜんぜん買えずにあきらめていました。が、久しぶりに探したらいい感じのがあったので買ってみました。

 

買ったのはDT-104という製品。アマゾンでは「NOZOMI」というメーカーになっていますが、アイリスオーヤマから同じ型番、同じ見た目の商品が出ています。アイリスオーヤマのはアマゾンに見当たらず。

 

 

購入を決めたポイント

測定時間

1秒で本当に測れているのか?というのは置いといて、1秒で測定可能です。これは便利。おでこで測るタイプです。

 

物体の温度も測れる

体温計モードと、物体の温度測定モードの2つが用意されています。体温測定モードでは32〜43度、物体温度測定モードでは0度〜99度まで測定可能です。

 

電池で動く

充電式(の体温計があるのかどうかわかりませんが)は電池切れのとき面倒なので、電池式がいいです。

 

実際に使ってよかった点

1秒測定

「ピッ (1秒) ピッ」と鳴って、1秒で測定できます。
ただし、起動時は2秒ですね。起動後1秒ぐらいは待たされます。その後はボタンを押すたびに1秒で測定できます。

 

物体温度測定が楽しい

色々と温度を測って遊ぶことができます。といっても0度から99度までなので、お湯や冷蔵庫の中ぐらいですね。
体温計だけの機能だと1日のうち23時間59分は使われないので、こういう機能は嬉しいです。子供がいるならこのために買ってもよいかも。

 

体温は意外と正確

脇に挟むタイプ(20秒測定)と測り比べてみましたが、ほぼ同じ値を示しました。ズレても0.1度ぐらい。
屋内で起床直後に測った結果です。冬の屋外などでは誤差が出るとは思いますが、思っていたより正確でびっくり。

 

ここはどうなの?と思った点

モードにより温度が変わる

ぬるくなったコーヒーを計測してみたところです。

f:id:trial-and-error:20211116235700j:plain
体温測定モードでは36.1度を示します。

 

f:id:trial-and-error:20211116235713j:plain
物体温度測定モードでは30.1度。

同じものを測っているのにこの差は・・・?やっぱりおでこじゃ正確な値は測れなくて、6度底上げしているだけなのでは・・・おや誰かが来たようd

 

メモリー機能

測定結果をメモリーしてくれるんですが、温度だけ淡々と記録されていきます。それ以外の要素は一切ないので、見返してもよくわからないですね・・・。
自分専用で必ず朝晩計測している、とかならわかるかも。

 

大きさ

体温計はスリムでコンパクトというイメージがありますが、非接触式はやっぱり大きいです。
テルモの20秒で測れる体温計と並べて、撮影してみました。

f:id:trial-and-error:20211117000338j:plain
上から。幅はまあなんとか許容範囲なんですが・・・

 

f:id:trial-and-error:20211117000409j:plain
厚みが厳しい。

旅行などに持ち歩くのはやっぱり従来型のほうがよさそうですね。

 

まとめ

一般家庭用の体温計としてはちょっとお高めですが、物体測定モードで遊べるのでまあいいかなって感じです。