Likelyレビュー

買ったものを丁寧にレビューしていきます!たぶん。

オンライン授業に必要、不要だったもの

新型コロナ第6波にして、子どもたちが初めてオンライン授業を経験することになりました。
準備したもの、いらなかったもの、気づいたことなどをまとめてみます。

 

 

前提、環境

  • 両親ともにリモートワーク
  • 子供ふたりともオンライン授業
  • 子供は小学生(低学年と高学年)
  • 子供部屋は無い

このような環境です。家族全員リモート。これはニューノーマル。

 

事前に用意したもの

  • iPad
  • iPad用キーボード
  • Apple Pencil
  • AirPods Pro

学校からノートPCが貸与されていましたが、スペックが劇的に低いものでした。学校指定のものとはいえ・・・あまりにも遅いのでiPadを用意しました。

キーボードは必須でしょうということで、Smart Keyboardを。

アップルペンシルは迷いましたがノートとかも取るかなということで。

AirPodsは複数人が同じ部屋で授業や仕事をするので、ノイズキャンセルも必要かなーという感じです。

 

必要だったもの

iPad(というか、バーチャル背景が使える端末)

これは必要でした。快適に使えています。
子供部屋がないので、背景が汚かったり親が通ったりするのでバーチャル背景が必須なんですね。低スペックだとその機能が使えなかったりしますそういう意味でも必要です。

学校の先生としては学校のノートPC前提で画面操作を説明しているのでちょっと戸惑うこともありましたが快適さのほうが大事です。

ちなみに使っているのはiPad Air 4です。Proはやりすぎですし、無印iPadはディスプレイの品質的にどうかなーという。

 

キーボード

タッチパネルだけでは流石に厳しいのでキーボードも必要ですね。

 

 

AirPods Pro

イヤホンに関しては、低学年のこどもに関しては使わないほうがよさそうです。
先生からの指示(PC操作等)を子供が理解できない場合はある程度親がサポートする必要があります。
イヤホンしていると子供が理解できなさそうな指示を親がキャッチできないので、スピーカーの方がよいですね。

そうするとその音がノイズになってしまいますが、隣にいる高学年の子供はAirPods Proでノイズキャンセルしているので問題ない・・という感じになっています。

 

無線LANルータ

今回用意したわけではありませんが信頼出来るWi-Fi環境が必須です。
時間帯によっては家族全員がビデオ会議している状態なので、トラフィックもそこそこ流れているはず。そして品質が悪いと授業や仕事にも影響が。。。

我が家ではGoogle Nest Wi-Fiを使っています。個人的には過去最高の無線LANルータです。家庭内には約30台のWi-Fiデバイスがありますが、安定して利用できています。

 

高速充電器

Teamsはバッテリーの消費が早く、充電を忘れるとちょっとピンチです。充電しながら使ってもよいのですが、それはバッテリーに悪影響があるらしいので避けたい。
ということで、朝起きたときにバッテリー残量が少なくても急速充電が出来る充電器が欲しくなり買ったのがこちら。

 

 

不要だったもの

Apple Pencil

小学生はやっぱり紙のノートが一番みたいです。
先生への提出物も、ノートや書き込んだプリントの写真を撮ってアップロードしています。学校で指定されない限りは用意しなくて良さそうです。

 

iPadよりノートPCのほうが良い説

これは悩みましたが、小学生であればiPadのほうが良いのかなと思っています。

  • ノートPCのほうが奥行きが必要になる(デスクの広さ問題)
  • 学校からの宿題(eラーニング的なやつ)が、タッチ操作前提

等が理由です。

 

まとめ

家族全員リモートになるという、一昔前では考えられなかった状況が現実になりましたがいまのところうまいことやっています。

ちなみに、オンライン授業ということは外で遊ぶこともあまり推奨されていないわけで・・・運動不足対策にリングフィットアドベンチャーも大活躍しています。

 

はやくコロナが収束しますように。