防犯
1ヶ月ほど前、mixiの「みてねみまもりGPS」を購入しました。 www.likely.jp このときにバッテリーの持ちについて後日追記すると書いていました。 1800mAhという大容量のバッテリーを内蔵しています。公式サイトによれば、1日3時間の利用なら1ヶ月持つとか。…
今回はみまもりGPSの比較記事となります。 みまもりGPSとしては、これまでに下記製品を使ってきました。 まもるっく まもサーチ そして今回、まもサーチから「みてねみまもりGPS」に乗り換えました。 mitene.us 運営はmixiとのこと。ちょっと意外。 「まもる…
とても久しぶりの記事更新です。 過去にまもるっくの話を書きました。 www.likely.jp そこそこアクセスされた記事でしたので、解約した話も書こうかなと思います。 解約に至ったワケ コロナ禍でワークスタイルが大幅に変化しました。現在のところ夫婦ともに3…
ALSOKのまもるっく。我が家は共働きなので子供の安全はもちろん、親が安心するために小学生の子どもに持たせてみました。 2年半使ったレビューとなります。 機能や料金などは公式でご確認ください。 www.alsok.co.jp 実際に緊急通報をしたら? 学校に持って…
今回はパナソニックのホームネットワークシステムについてのレビューです。ホームネットワークと言われてもわかりにくいのですが、簡単に説明すると 「ホームユニット」という機器を中心にカメラやセンサー等さまざまな機器が接続でき、スマホで管理できる …