iPhone
旅行の移動中、動画を快適に見るためにスタンドとしても使えるバンカーリングを買ってみました。MagSafe対応のスマホは2年以上前から使っているのにいまさら感がありますが・・・。 買ったのはAnker 610 Magnetic Phone Grip ( MagGo ) という製品です。バッ…
2022年8月、JCBのスマートフォン保険が改善されました。以前の補償内容からすると大幅に良くなっていて、Apple Care+の代わりになるのかどうかを検討してみました。 注意:本記事の「JCBスマートフォン保険」は、JCB the Classに付帯しているものを指します…
コロナが(一旦は)落ち着いてきたこと、M1 MacBook Airを入手したことで外出先でPCを使うことも増えてきました。 大体の場所でフリーWi-Fiが提供されていますが、なんとなく使いたくないので自分のiPhoneでテザリングしています。 が。 現在契約しているの…
M1 MacBook Air が素晴らしすぎて、M1 Mac mini の整備済み品が安かったのでついつい買ってしまいました。テレビに繋いでみたので感想をまとめます。 TVボードに鎮座する Mac mini とBlu-rayドライブ 利用環境 利用シーン 子供にPCに慣れてもらう 動画鑑賞 i…
2021年8月発売の「Beats Studio Buds」を買ってみたので、AirPods Proと比べてみました。 結論 Beatsって何? Beats Studio Budsとは? ケースについて 大きさ 充電方法 設定ボタン 質感 イヤフォン 大きさ デザイン イヤーチップ 音質 マイクの性能 ノイキ…
bluetoothのリモコンシャッターを買ってみました。 買ったのはELECOMの「自分撮りリモコン P-SRBWH」という商品。 エレコム 自撮り棒 セルカ棒 Bluetooth リモコン付 ホワイト ホワイト P-SRBWH 発売日: 2017/02/13 メディア: エレクトロニクス 使いみち 開…
今回は「いかに子供に安全にインターネットコンテンツ(主にYoutube)を見せるか」ということについて。 レビュー要素は少なめかもしれません。 ゴール 今あるデバイス 現在の対応 サイト単位のブロック(1) サイト単位のブロック(2) Youtubeの見せ方 年齢制…
iPhone Xsが突然お亡くなりになったので修理してみた話です。 壊れるまで 1回目の故障 2回目の故障(翌日) 修理方法の検討 お店のスタッフと修理内容を相談 直ったiPhoneと対面 コスト比較 公式の修理サービスの場合 非正規の某店 おまけ 追記 壊れるまで 1…
長尾製作所のVESA→カメラマウント用のアダプタ、「モニターアーム用 VESA カメラ&マイクマウント NB-MV001MH」を買ってみました。コロナ禍でオンライン会議が増え、カメラのアングル、固定方法に悩むことも増えました。 これまではゴリラポッド+スマホホル…
子供用のiPhoneやiPad、スマイルゼミなどで充電コーナーが大混乱してきたのでスタンドを買ってみました。 Amazonでいろいろなスタンドが販売されていますが、サンワサプライというメーカーを信じて購入。2,400円ぐらいでした。 サンワサプライ タブレットス…
今回はiPhone XR用に購入したSpigenのスマホケースのご紹介です。Spigenはシュピゲンと読むみたい。 商品 評価 購入のきっかけ 到着 中身 装着 まとめ 商品 【Spigen】 スマホケース iPhone XR ケース 6.1インチ 対応 耐衝撃 スタンド機能 傷防止 カメラ保護…